スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
お酒と一緒に@Le Dimanche |
Je mange des pains français à Kyoto@ル・プチメック
京都でフランスのパンを食すと書いたけど、
フランス的なパンもあれば、日本のフランスのパン的なパンも置いてある ル・プチメック。 最近行くのはもっぱら黒メックだけど、 流れるフランスのラジオとか、雰囲気はまさにフランスそのもの。 そんなメックのパンは、こちら。 まずは、シンプルにセーグルノア ![]() ![]() 久しぶりにシンプルなパンを。 セーグル生地はくるみの色なのかな。うっすら紫色。 セーグルだけど、食べやすく、 バターで食べるとじんわり染込んだバターの塩気がおいしさを倍増させてくれておいしかった。 2つ目は、ゆずと栗 ![]() ![]() バケット生地にゆずが練り混まれているから 温めるとほんのりゆずの香りが漂って、丸ごと入った栗とも意外に好相性。 これ、本当に好きだなぁ。 塩豚のフーガス ![]() ![]() 塩豚入りのフーガス。 いつも思うんだけど、フーガスって、もっと塩豚が入っていてもいいのになぁ。 ワインとあわせて食べたいなぁと思った一品。 あとは、黒メック限定の角食たち。 まずは、ゆずとショコラ ![]() ふわっと柚子が香ってくる。 柚子の粒は全然入ってないんだけど、ふわっとした生地ですごく食べやすい。 カレー&ドライオニオン ![]() 写真がちょっと暗いのが申し訳ないです。 メックの角食シリーズ2つ目はカレー&オニオン。 もうちょっとパンチがあればいいなぁと思うんだけど…。 そのまま食べたのがよくなかったのかな。 でも、カレーの風味の生地に練りこまれているたまねぎの甘味が割りと感じられて おいしかったです。 チーズトーストにするとおいしかったかも! フランス風なお店の中に溶け込んだ角食。 他にも色々種類があるので少しずつ制覇していきたいなー! ------------------- 彼の人生はきっと幸せだったんだと思う。 |
« ホーム »