冷凍庫に常に入っていないと不安になるブラウニーのベーグル。
ずっとアップしていなかったので、このあたりで一挙にアップしておきます。
量が多いので2回に分ける予定・・・。
まずはプレーン2種。
まずはプレーンベーグル(TYPE?60)


TYPE?60は今までの水分量多目のもっちもっちベーグル。
本当に粉の味がストレートに伝わるおいしさ。
こちらはTYPE?50のプレーン


表面がつややか?。
こちらは機械ごねの超ハードなタイプ。ボリュームもたっぷりでかなりおなかにたまるタイプ。
職場のランチにサンドにして持って行ってたんだけど、腹持ちではこちらが勝者!
でも、好みとしては、もちもちのTYPE?60が好き。
そして、ひとまずTYPE?50のを数種類ご紹介。
シナモンレーズンベーグル(TYPE?50)


袋から出すとシナモンの香りがすごい。
ハードさ満点で噛み応え&弾力があってアメリカンな感じ。
オニオンベーグル(TYPE?50)

たまねぎの香りがぷんぷん漂うベーグル。
それもそのはず、ものすごくたっぷりのオニオンチップが練りこまれてるの。
お肉とかをサンドするととっても相性がいいベーグル。

TYPE?50はこれでラスト。エヴリシングベーグル(TYPE-50)

ガーリック、ブルーポピーシード、白ゴマとかがたっぷりトッピング。
でも、それほどガーリック臭はないかな。
個人的にはとってもガーリックたっぷりのほうが好きなのでちょっと残念。
でも、においがそれほど気にならないから、においが気になる方にはちょうどいいかも!
機械捏ねの超ハードベーグルもおいしいけど、
やっぱりブラウニーらしいのは・・・。
後編へつづく!
スポンサーサイト